スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年05月30日

今日の晩ご飯

今日の晩ご飯は昨日ヤマメを食べに行った帰りにいきいき村で
買ってきた、くちぞこ(魚)を大きかったので半分煮付けにしました。
明日半分は唐揚げにしようと思っています。
         くちぞこと とーふの煮物

          サヤマメと豚肉の炒め物

          ふきと南関揚げの煮物
  


Posted by 佐賀んもん at 18:37 | Comments(0)

2012年05月29日

ヤマメ料理を食べに行く

今日は熊本県 山鹿市の矢谷渓谷と言うところへヤマメを食べに行ってきました。
一年ぶりです。毎年行きますが、今年は前年より少し遅くなりました。
いつ行っても美味しいです。私が一番好きなのはヤマメの刺身です。最初食べた時はヤマメの刺身がこんなに美味しいのかとびっくりしたものです。


           ヤマメがたくさん泳いでいます


最初に干し筍の煮物、椎茸、ぜんまい、どれでもとっても美味しい。

               甘露煮

               塩焼き

      唐揚げ(頭から残すところなく食べられます。)

                刺身

              味噌汁とおにぎり
最後におまんじゅう(手作り)半分は揚げ饅頭にしてもらいました。絶品です

              こんな山の中にあります

  


Posted by 佐賀んもん at 19:23 | Comments(3)

2012年05月28日

今日の晩ご飯

きょうはとっても暑くてきついですね。
買い物に出たくなかったので有り合わせで作りました。
そして家のせま~~い庭でとれたグリンピースで豆ご飯をしました。
やっぱり自分ところで出来たやさいは格別美味しいです

うちのせま~~い庭で収穫した豆とスティックブロッコリーです

               豆ご飯

               肉じゃが

                餃子

              はるさめの酢物  


Posted by 佐賀んもん at 18:57 | Comments(0)

2012年05月27日

折紙 二日目

今日が二日目の折紙コンベンションでした。朝9時から5時30分まで椅子にすわったままだったので足はものすごく、張っています
ただでさえ細い足ではないのに大変です。でも二日間楽しかったです。
色々なものを作りました。又びっくりするような作品も見せていただきました。
来年は参加するか分かりませんが大変勉強になりました。

              招待講師の作品です






      これからは今日の講習作品ですこの中から選んで受けるのです




       今日のお昼ご飯鳥とろ弁当でした。

 これからは私がやっとで作った作品です。(レザーの紙で作ったバック)

            ハートの小皿



            小箱と箸入れ  


Posted by 佐賀んもん at 18:08 | Comments(1)

2012年05月26日

折紙探偵団九州コンベンション

今日、明日と二日間佐賀大学にて折紙コンベンションがありました。
私も初めて参加させていただきましたが大変でした。参加して良かった
と思いましたが、何しろ初めてのことと、講師の方が日本の方じゃないので
説明されていることも分からず質問もできなくてなかなか進みませんでした。
とにかく、今日は疲れました。今からご飯を食べずに寝ます又明日がありますから
         外国からの招待された講師の方

             山口 真先生

         折紙で作った「たこ」だそうです




         これからは参加された方の作品です



お昼のお弁当、牛丼でした。食べてる途中で思い出して写しました。

          どうにか私が作り上げたものです

          これもやっと、かっと作り上げたものです。  


Posted by 佐賀んもん at 18:45 | Comments(0)

2012年05月25日

今日の晩ご飯

今日は朝から雨が降っていましたが、こんな時はあまり外に出たくないですね。
今、やっと晴れ間が出てきたみたいです。今日の晩ご飯は最近煮魚を
食べていなかったのであの雨の中、魚を買ってきました。


            煮魚(カレイの煮付け)

         野菜のかき揚げとスパゲティサラダ

            とーふとねぎの味噌汁

         あじさいがたくさん咲いたので切ってきました。  


Posted by 佐賀んもん at 18:36 | Comments(0)

2012年05月22日

今日の晩ご飯

今日はとっても暑い日でしたね、今からだんだん暑くなるから
私は体にこたえます。少し痩せないと、と思いますが
美味しいものを見ると勝手に手も、口も動くんですよね。


        こんにゃく刺身とネギの酢みそ和え
               野菜いため

               豚の角煮  


Posted by 佐賀んもん at 18:46 | Comments(1)

2012年05月21日

今日の晩ご飯

今日は、九州郵パックで毎月一回送られてくるのが
今月はイクラだったのでイクラ丼を作りました。(イクラをご飯の上に乗せただけ)
そしてお隣からグリンピースをたくさん戴きました。明日の朝はまめごはんで~す


                あさりのお吸い物

                今年初物のグリンピース  


Posted by 佐賀んもん at 18:47 | Comments(0)

2012年05月20日

施設のイベント

今日は蓮池の愛らんどと言う施設でイベントがありました。
知り合いの人に誘っていただいて私も遊びに行って来ました。
歌を歌ったり、ハーモニカを弾いたりとっても楽しそうでした
そこで焼きそばと豚汁をいただいたのがとっても美味しかったです。
写真を撮ろうと思っていたのがお腹の中に入ってしまってから
思い出して、後のまつりで~す。又そこで風船を膨らして色々の
アートを作られました。有名な方だそうですが、私は知らなくて
ごめんなさい。そのうえ私まで風船を頂きました

          アーティストの方が歌っています

       職員さんだと思いますが一生懸命に踊っておられました。

            これが頂いた風船アートです

今年咲いた「つりがね草」です

       つりがね草に風船をつけてみました。  


Posted by 佐賀んもん at 18:12 | Comments(0)

2012年05月19日

今日の晩ご飯

今日の晩ご飯は、この前からエビが残っていたので
海老フライにして食べました。お隣からソラマメを貰ったので
いりこを入れて煮ました。初物です。

                 ソラマメの煮物

              キュウリと赤タマネギのポン酢和え
  


Posted by 佐賀んもん at 19:00 | Comments(0)

2012年05月18日

今日の晩ご飯

今日、知りあいの人からたくさんのたまねぎをいただきました。
さっそくたまねぎと納豆の卵とじをして食べました。
明日からタマネギ料理ばかりしようかなscissorshappy01

         こんなにたくさんのタマネギをいただきました。

             タマネギと納豆の卵とじ

               焼き小籠包

           ワラビ(いただきもの)の煮物  


Posted by 佐賀んもん at 18:55 | Comments(0)

2012年05月17日

今日の晩ご飯と折紙

今日の晩ご飯も超簡単料理です。
昨日の折紙の講習は「かきつばた」でした。

             かきつばたです

        スパゲティをゆでてそーすと和えたもの

               卵スープ  


Posted by 佐賀んもん at 19:47 | Comments(1)

2012年05月16日

今日の晩ご飯

今日は早めの晩ご飯となります。
今晩、折紙教室があるので超、簡単晩ご飯です。

            レタス入り焼き飯

            赤たまねぎのサラダ  


Posted by 佐賀んもん at 17:03 | Comments(0)

2012年05月15日

今日の晩ご飯

今日の晩ご飯はぎんだらの粕漬けが手に入ったので
焼いて食べました。

            銀だらの焼き物

           おから入りのポテトサラダ

               水餃子  


Posted by 佐賀んもん at 18:37 | Comments(2)

2012年05月14日

今日の晩ご飯

今晩のおかずはこの前から、お友達から教えてもらった
とりももとパイナップルの缶詰との煮物を作ってみました。
本当に美味しかったです。鶏肉がとっても柔らかくて美味しかったです。
そして鳥ももについていた、皮をはいで焼きとりにしました。
1本しか取れなかったです。

           鳥ももとパイナップルの缶詰の煮物

筍、椎茸、スナップエンドウ、かにかま(タラバ蟹のつもり)てんぷら
鳥皮のやきとり  


Posted by 佐賀んもん at 18:54 | Comments(0)

2012年05月14日

おりがみ

昨日アバンセの4階で折紙の講習がありました。
7月10日に市立図書館で折紙の展示会があるので
その時にかざる薔薇をおりました。
オリンピックの五輪のマークを薔薇で作るそうです。


         この他に黄色と青があります。  


Posted by 佐賀んもん at 11:52 | Comments(2)

2012年05月11日

母の日

13日は母の日ですが私には子供がいないのですが
何故か毎年私に花をプレゼントしてくれる人がいます。
今年も又、届きました。有難いことです感謝!!


          ラベンダーだそうです。

        これは家に咲いたのですが名前忘れました。

        今年も又咲いてくれました。(デンファレ)

  


Posted by 佐賀んもん at 16:01 | Comments(3)

2012年05月10日

今日の晩ご飯

今日の材料は、魚を除いたものはみんな
貰いもので作りました。ラッキーscissors

           この前干した、カマスと鯵の開き



            スナックエンドウのてんぷら

             ワラビとえのきの味噌汁  


Posted by 佐賀んもん at 20:00 | Comments(1)

2012年05月08日

遅ればせながら~

今日は、ちりめん講習に朝から行ってきました。
やっとのことでこいのぼりが出来上がりました。
目玉が先生が忘れてあったのでまだ入れていませんが
ほぼ出来上がりです。今度の講習で目が入ると思います。
                原型です

             型をつなげて縫ったものです。

                これが表です。

                出来上がり  


Posted by 佐賀んもん at 17:36 | Comments(4)

2012年05月07日

今日の晩ご飯

唐津の道の駅で買ってきた材料で作りました。
鯵の南蛮漬けを作りましたが明日から二三日は続くでしょうね。
             鯵の南蛮漬け
             ふきと豚肉の煮物

             もずくの酢の物  


Posted by 佐賀んもん at 19:06 | Comments(0)